ピッチとふうとみけ+Choco.

かぼちゃでクッキー

おはようございます。
今日は小田原基礎トレ。お天気はうれしいけど、あんまり暑くならないで
ほしいです。

今年は無事にお花見散歩ができて、ちょっとうれしかったワタシです。
今日の城址公園のサクラ、これで見納めかな? 楽しみです♪

今日のトレ用にサラダに使ったふかしたかぼちゃを残しておいて、
クッキーを作りました。
ソフトにしようと思ったら、薄くてパリパリにできてしまいました。
ま、それはそれでおいしいし、すぐに飲み込める小ささにしてあります。


 材料
ふかしたかぼちゃ(皮つき)
ヨーグルト
クリームチーズ
ヤギミルク(粉末)
スリゴマ
麻の実ナッツ (*1)
全粒粉
今回は水分はヨーグルトだけなので粉も少なめ。

1.小さくカットしてふかしたかぼちゃをマッシュする。
2.(1)にクリームチーズ、ヨーグルト、ヤギミルク、スリゴマ、
  麻の実ナッツを入れてよく混ぜる。
3.(2)に全粒粉を大S1くらい硬さをみながら入れて冷蔵庫で休ませる。
4.(3)を伸ばして170℃で20分ほど焼き、一度取り出して使いやすい
  大きさに切ってから150℃のオーブンで10分ほど乾かす。
こげると苦くなるので、乾かすときには気をつけて。

ヤギミルクを入れると焼いてもミルクの香りがします。
ペット用のものは入っていないので、味見してみました。
かぼちゃが甘いのでヒトが食べてもおいしくて止まらなくなっちゃいそう。



(*1) 麻の実ナッツは麻の実の殻を取り除いたもので、鉄・銅・亜鉛・マグネシウムと、
必須脂肪酸(オメガ3&オメガ6)が豊富です。
亜鉛は皮膚や粘膜の健康維持を助け、たんぱく質・核酸の代謝に関与して健康維持に役立つ
栄養素です。
ただし亜鉛の取りすぎは銅の吸収を阻害する恐れがあるので過剰摂取に注意。




他にガーリックパウダーふりかけてレバーとカツオも焼きました。
肉食系の子も多いし、Choco.もとっておきは肉ですもの。

では、出かける準備に入ります。







ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「てづくりごはん&トリーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事